保護犬を家族に
半年ほど前、イブちゃんの逸走がきっかけで繋がった、東京ドッグレスキューのあーちゃんさんことあきこさん。お仕事もしながら、東京のご自宅にて、たくさんの元野犬、保護犬のお世話に奔走されています。
ご多忙にも関わらず、ほぼ毎日、保護犬ちゃんたちの様子、あきこさんの元野犬への思い、逸走対策の必要性についてインスタで投稿されています。野犬が人間と共生するために、一生懸命な様子には、頭が上がりません。

投稿の写真で見るわんちゃんたちが本当にいいお顔で、私たちのホームページにもたくさんお写真を拝借しています。奮闘されているあきこさんにはとても失礼なのですが、とても噛み付く子だとは思えないんです。

今朝、「今日でインスタ投稿1年目」というあきこさんの投稿を拝読しました。以下、一部引用させていただきます。
野犬の子たちが捕獲後から始まる人との共生。人を知らないみんなが家庭犬へと生まれ変わるための準備期間を私との日常生活の中で等身大で見せています。
...みんなが頑張っている事、この手は美味しいものをくれる。この手は気持ちよく撫でてくれる。この手は守ってくれるんだと知ってもらう様、努めています。
保護犬を家族に。救われない多くの命がある中、救われたこの子たちは最高の幸せ者になってほしいと思います。生きたくても生きられなかった友達の分まで、素晴らしい犬生になることを祈ります。

「特に野犬の成犬たちの頑張りが素晴らしい」とあきこさん。「最初は人間が怖くて、なかなか手から食べてくれませんが、時間をかけるうちにどんどん心を許していく」そして、飼い主さんとワンちゃんとの間には深い愛情と絆が生まれていきます。里親さんからのお手紙もシェアされていて、読んでいていつも感動させられます。
あきこさんを知って、ますます、野犬の成犬に巡りあって、家族に迎え入れることができた方達って本当にラッキー!って思います。
譲渡をしてからも、里親さんたちとの密なやりとりは続き、わんちゃんたちへの愛情はずっと続きます。彼女の野犬、保護犬への強い愛情には涙が出ます。本当にありがとうございます。
あきこさんのインスタグラムはこちらです。
2023年のカレンダー、予約を受け付けております。「大安、一粒万倍日、お彼岸、満月」など、吉日の情報が入っていますので、日々の行事を立てるのにお役立ていただけます。ご注文は以下をご覧くださいね。