アニマルコミュニケーターハイジさんからの学びAnimal Communicator Heidi
更新日:2022年5月28日
日本でもテレビ番組に出演されたことで有名なハイジさん(本名はHeidi Wrightさん)の講義に参加しました。
3時間の予定が4時間近く、ハイジさんの動物に対する情熱に、私もその他30名の受講者の方たちは、すっかり魅了されていました。

他の活躍される多くのアニマルコミュニケーターさんがそうであるように、子供のある時期から動物のいうことがわかるようになったというハイジさん。「特別な能力を持った人しかできないのでは。」と思われがちですが、決してでそうではなくて、アニマルコミュニケーションは誰にでもできる!ということです。これは現在、私がアニマルソールヒーリングを教えていただいている、うえだまりさんも、そう言われます。
今回のハイジさんの講義でも、最初にそれを強調されていましたが、その(誰にでもACは可能という)理由としては、私たち人間も、例えば、「ここは心地がいい」とか、逆に「なんとなくこの部屋は雰囲気が悪いな。」とか本能的に感じる時が(人によって差はあるにしても)ありますよね。または、五感を使って危険やその場の雰囲気を感じ取ったりします。そして、「この人つまらなそうだ。」「期限悪いのかな」って見た目でわかる時もある。これが「野生の」本能。そして現代の人間は、元々野生動物が持つ「感じる能力、本能」が失われてしまっています。

ハイジさんの講義で、改めて思い知らされたことがあります(これは最近よく思っていたことなのですが!)ー動物とコミュニケーションをするには、自分の健康、精神もベストな状態でいないといけない。そのためには、ネガティブなマインドを避ける(ニュースを見ない、聴かないということを実践する)、瞑想をし、日々の小さなことにでも感謝を怠らず、全ての動物、自然に敬意を示ことが大切。
まだまだ私は未熟すぎますが、「野生の精神」を取り返し、動物と人の両方が豊かで幸せな生活を送れるような社会に近づくように、貢献したい、と改めて強く思いました。

I had an opportunity to participate in the seminar session which was conducted by Heidi, a well known Animal Communicator (AC) in many countries, including Japan.
As the other 30 participants, I was attracted to her passion towards animals during the session, which was almost 4 hours.
As the other many ACs in Japan, Heidi started having a special skill to understand what animals are saying. Therefore it is often misunderstood and we think only those who have a special skill are able to communicate wth animals. However, this is a myth and Heidi says all human beings are able to communicate with animals.
For example, we have instincts “this place feels comfortable” or “I feel he and she are not getting along well’. We use our 6 sense, just like animals do to avoid danger. It is believed human beings used to have this enhanced instinct that (wild) animal have, but over the time this was lost.
There are lots of things I learnt in the session, but most of all, it has made me feel that it is important to keep ourselves healthy physically and mentally to communicate with animals by having a “wild animal” instinct! To do so she recommends avoiding a negative mind (by not listening to reading news), practice meditation, be thankful to even the smallest things in your life, respect animals and nature.
I am still far from being able to communicate with animals! However, I would like to practice what I learnt from Heidi, to achieve a happy and rich society where animal and people blend.
#動物保護 #犬との暮らし #猫との暮らし #AnimalCommunicator #AnimalCommunication #アニマルコミュニケーション