top of page

アニマルコミュニケーション②animal communication 2

更新日:2022年5月24日

クラブハウスで繋がったもう一人の素敵な方、上田真理さん。土曜日夜8時(日本時間)、「ワンニャン相談室」のモデレーターをされています。

そのハウスでは、ペットのわんちゃん、猫ちゃんのことで何か心配事や、相談事がある参加者の方々が、自分の写真を真理さん(とても可愛らしい方なので、「上田さん」というよりも「真理さん」とついつい呼んでしまいます!)に見てもらい、、真理さんが実際にコミュニケーションを行って、どんなことを考えているのか、または考えていたのか(すでに旅立ったペットの場合)アドバイスをされます。

ある日のクラブハウスで、「体が不自由にも関わらず、すごくいい子で何にもわがまま言わないけど、本当に幸せなの?」と、長い間車椅子生活の老犬のオーナーさんが相談をされました。「〇〇ちゃんは、すごく幸せですよ。お母さんが心配されるのすごく心配だって言ってます!」と真理さん。それから、そのオーナーさんは安堵のためか、しばらく涙されていました。真理さんの優しく、丁寧で的確なアドバイスに、参加者はどんどん惹かれていきます。

6月25日に、真理さんの絵本「ぼくが生まれてきたのはね」がアマゾンから発売されました。ペットロスで悲しむ飼い主さんへのメッセージ。イラストも言葉もとてもシンプルですが、とても強い余韻が残ります。涙が止まらないけれど、でもなんとなく微笑ましい、とっても魅力的な絵本です。

産まれて間もない、瀕死の野良猫を発見して、どうしようかと途方に暮れた妹が真理さんにメッセージをしたところ、とても親切アドバイスを返していただき、本当に感謝しています。

ご自身も大変な愛猫家で、「保護っ子クラブ」という保護猫、犬をサポートするグループも最近、立ち上げられたとのことで、私たちも何かサポートできればと思っています。飼い主さん達の不安を解消して、捨てられる命がゼロになる日がすぐに来ますように!

Animal communicator 2

Another lovely person, who I connected via clubhouse, is Mari Ueda 上田真理さん。She has been a moderator of the house, named “Woof/Meow consultation room” from 8pm (Japan time) every Saturday.

In that house the participants who have any concerns or anything they would like to consult with about their pet(s), show their pet’s photo. Mari then communicates with them and passes on their message (what they are thinking / they were thinking (in case the pets already died) to the pet owner.

One day, a lady consulted with Mari, “my old dog has been in a wheelchair for a long time, but she never seems unhappy, rather I am worried about her if she is okay.” Mari, after spoke with her dog, advised her, “your dog told me she is very happy. I am worried about my mum (her owner) , because she looks worried.” She (the dog owner) was crying for a while after this, maybe because she felt relieved. All participants are attracted to Mari’s gentle, polite and precise advice.

On 25 June Mari’s picture book “The reason I was born.” was published via Amazon「ぼくが生まれてきたのはね」. Mari sends her message to whom are mentally suffering from pet loss. The book contains very simple illustrations and words, but it leaves strong aftertaste. I couldn’t stop crying but can still smile while reading, such a lovely book.

When Mimi (my sister) happened to find a near dead stray kitten in front of her house, she felt at a loss and asked Mari her advice. Mari kindly advised her on what to do. We feel so thankful for her kindness.

Mari herself a cat lover. She also recently established “Hogokko (Rescue animals) club” which aims to promote support to the rescue animals. We are very keen to be involved and help. We wish a day will come when there will be zero abandoned animals by eliminating all concerns and helping worried pet owners.

#保護犬 #ぼくがうまれてきたのはね #ペットロス #野犬 #アニマルコミュニケーション

閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page